« さかまた組 シャチの学校 イン 釧路 続報 | トップページ | さかまた組のシャチ展示@北海道伊達市 始まりますよ〜 »

2012年10月25日 (木)

さかまた組 シャチの学校 イン 釧路 秋の部終了

みなさま、こんにちは。

さかまた組の笹森です。

展示と、市民ツアー、調査、学生研修などが盛り込まれた

釧路イベント秋の部は、昨日の調査最終日をもって、無事に

終了しました。

今年は、悪天候と高水温にすっかり振り回されたイベントでしたが、

それなりに成果もデータも得て、ようやく一安心です。

子供ツアーは、残念ながら出航ならず。

でも、お集まりいただいた参加者の皆様には、

釧路の海の生き物たちトーク@陸上で、どれほど豊かな環境に

暮らしているかを、ほんの少しでも伝えられたかと思います。

また、地元をはじめ、各地からご参加いただいた、学生、研究者のみなさまには、

そのたび内容は違えど、多様な釧路沖の魅力に触れていただくことが

できたはず と、信じています。

海洋生物調査では、

ザトウの優雅な尾びれにため息をつき、

  Hump_t_kotoes

豪快なブリーチングに驚き、

  Hump_kotoe_s

なかなか現れなかったシャチには、

最後の最後で、すばらしい光景を見せてもらえました。

 2013_kushiro_orcas_tale_ks

釧路の海の応援団員が、一人でも増えていてくれたら、幸せです.

今年も本当にありがとうございました。

さかまた組は、また、次回に向けて、すでに準備中です。

今後とも、どうぞ、よろしくお願いします。

笹森琴絵

釧路の宝物をさがす冒険 「シャチの学校 イン 釧路2013」

助成:日本財団

後援団体:

釧路総合振興局、釧路市、釧路市教育委員会、フィーッシャーマンズワーフMOO、

釧路観光協会、市民活動センターわっと、釧路市観光ガイドの会、

北海道放送株式会社

« さかまた組 シャチの学校 イン 釧路 続報 | トップページ | さかまた組のシャチ展示@北海道伊達市 始まりますよ〜 »

コメント

釧路での調査等々お疲れ様でした。
お世話になりました。
また会える日を楽しみにしております。
今年はシャチを見ることが出来なかったので、また写真も見せてくださいね!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さかまた組 シャチの学校 イン 釧路 秋の部終了:

« さかまた組 シャチの学校 イン 釧路 続報 | トップページ | さかまた組のシャチ展示@北海道伊達市 始まりますよ〜 »